り  る  れ  

 

     

 

相馬地方の方言集 「す」  40

語句

品詞

意味

用例

備考

すいしょ

名詞

風呂。浴室。

 

「え」と「い」の発音の関係上、「すえしょ」と聞こえる事が多い。

すがこ

名詞

つらら。

 

しがこ」とも言う。

ずき(に)

副詞

すぐ(に)。

ずきこっちの指輪見せでくいよ。」
訳:「すぐ目の前の指輪を見せて下さい。」

発音は「ずぎ」。

すくだまる

動詞(五段

すくむ。たちすくむ。

 

 

ずくらめる

動詞(下一段

いたずらをする。はしゃいでふざける。

「ほごのわらし、ずくらめんなよ。」
訳:「そこのぼく、いたずらしちゃだめだよ。」

発音は「ずぐらめる」。

〜すけ

推量の助動詞伝聞の助動詞

〜らしい。

「明日は寒いんだすけ。」
訳:「明日は寒いらしいね。」

〜しけ」とも言う。

すげねぇ

形容詞

物足りない。

 

 

すご

名詞

俵。

 

 

すさってる

動詞(下一段

不貞寝している。

 

 

すせる

動詞(五段

食品などが腐る、腐敗する。

 

同意語:「ふせる

すっ〜

強調の接頭語

主に形容詞の語頭につき、語意を強調する。

 

同意語「つっ〜

すっかい/すっけぇ

形容詞

1. 酸っぱい。

2. 腐ったような臭い。

 

類義語:「すれくさい

ずっつ/ずさま/ずず

名詞

おじいさん。

 

「じっち/じさま/じじ」とも発音。

すっとがった

強調の接頭語+形容詞

とても尖っている。

 

同意語「つっとがった

すっぱげた

強調の接頭語+形容詞

色が褪せている、またははげている状態。

「このシャツずいぶんすっぱげだした。」
訳:「このシャツも随分色が褪せたね。」

発音は「すっぱげだ」

すっぺったこっぺったいう

副詞+動詞(五段

つべこべ言う。

すっぺったこっぺった言ってんでね!」訳:「つべこべ言ってるんじゃない!」

 

ずのる

動詞(五段

図に乗る。

 

 

ずね/ずんね /ずげぇ

形容詞

大きい。

 

ニュアンスは共通語での「でかい」。

ずぶくぐり

名詞

1. 誤って水などに落ちて潜ってしまうこと。

2. 潜水泳。

「プールの中覗いでだっけずぶくぐりしちまった。」
訳:「プールの中を覗いてたら落ちてしまった。」

 

ずべら

名詞・形容動詞

1. 面倒くさがること、面倒くさがる人。

2. 意図的にやりたがらない。

 

 

すまっこ

名詞

隅。

 

 

ずら

名詞

うそ。そらごと。

 

 

ずらこき

名詞

うそつき。

 

発音は「ずらこぎ」

するびく

動詞(五段

引きずる。

するびく程長いスカート」
訳:「引きずるほど長いスカート。」

 

すれくさい

形容詞

食品などが腐っている臭い。

 

元の言葉は「すせる」。

すん〜/ずん〜/ず〜

強調の接頭語

主に動詞の語頭につき、語意を強調する。

 

同意語「つん〜

ずんがり

名詞・副詞

直接。

 

 

すんだ

動詞(サ変)+断定の助動詞

〜するのだ。

「今日は家の掃除すんだど。」
訳:「今日は家の掃除をするんだよ。」

同義語:「 しんだ」どちらを使用してもよい。

すんな

動詞(サ変)+禁止の終助詞

〜するな。

「ほんなごどすんな。」
訳:「そんなことするな。」

同義語「 しんな」どちらを使用してもよい。

すんぬける・ずんぬける

動詞(下一段

すり抜ける。

 

同意語「つんぬける」。発音は「すんぬげる・ずんぬげる」

ずんのぼせる

動詞(下一段

のぼせる。得意になる。

 

 

ずんのめる

動詞(下一段

前のめりに転ぶ。

 

同意語:「つんのめる」。

 

上へ↑    最初のページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送