相馬弁の文法

<助詞>格助詞 接続助詞 係助詞 副助詞 終助詞 間投助詞

連語

<活用>動詞活用 形容詞・形容動詞活用 助動詞活用

接頭語・接尾語一覧

相馬弁の文法 「助動詞活用

共通語と照らし合わせて、相馬弁での口語体を基準に記載しています。

使役

基本形

接続

未然形(カッコ内相馬弁)

連用形(相馬弁)

終止形(相馬弁)

連体形(相馬弁)

仮定形(相馬弁)

命令形(相馬弁)

セル

五段活用・サ行変格活用の未然形
例:「咲かセル」など

咲かせない
(咲がせね)
咲かせん
(咲がせね)

咲かせます
(咲がせます)
咲かせた
(咲がせだ・
咲がせだった)
咲かせて
(咲がせで・
咲がして)

咲かせる
(咲がせる)

咲かせるのに
(咲がせんのに)

咲かせれば
(咲がせれば・
咲がせだら・
咲がせだごんじゃら・
咲がせっこんじゃら)

咲かせろ・咲かせよ(咲がせろ)

サセル

五段活用・サ行変格活用以外の未然形
例:「着サセル」など

着させない(着させね)
着させん
(着させね)

着させます(〃)
着させた
(着させだ・
着させだった)
着させて
(着させで・
着さして)

着させる(〃)

着させるのに
(着させんのに)

着させれば
(〃・
着させだら・
着せだごんじゃら・
着させっこんじゃら)

着させろ・着させよ
(着させろ)

シメル

全動詞の未然形
例:「言わシメル」など

相馬弁では不使用

 

受身

基本形

接続

未然形(カッコ内相馬弁)

連用形(相馬弁)

終止形(相馬弁)

連体形(相馬弁)

仮定形(相馬弁)

命令形(相馬弁)

レル

五段活用・サ行変格活用の未然形
例:「押さレル」など

押されない
(押されね・
押さんに)
押されん
(押されね・
押さんに)

押されます
(〃)
押された
(押さっちゃ・
押されだ)
押されて
(押さっちぇ・
押されで)

押される
(押さいる)

押されるのに
(押さいんのに・
押されんのに)

押されれば
(押さっちゃら・
押さっちゃごんじゃら・
押されっこんじゃら)

押されろ・押されよ
(〃・
押さいろ・
押さいよ)

ラレル

五段活用・サ行変格活用以外の動詞・一部の助動詞の未然形
例:「助けラレル」など

助けられない
(助けらんに)
助けられん
(助けらんに)

助けられます
(〃)
助けられた
(助けらっちゃ・
助けられだ)
助けられて
(助けらっちぇ・
助けられで)

助けられる
(助けらいる)

助けられるのに
(助けらいんのに)

助けられれば
(助けらっちゃら・
助けらっちゃごんじゃら・
助けらいっこんじゃら)

助けられろ・助けられよ
(助けらいろ・
助けらいよ)

可能

基本形

接続

未然形(カッコ内相馬弁)

連用形(相馬弁)

終止形(相馬弁)

連体形(相馬弁)

仮定形(相馬弁)

命令形(相馬弁)

レル

五段活用・サ行変格活用の未然形
例:「押さレル」など

受身」に同じ

ラレル

五段活用・サ行変格活用以外の動詞の未然形
例:「助けラレル」など

 

自発

基本形

接続

未然形(カッコ内相馬弁)

連用形(相馬弁)

終止形(相馬弁)

連体形(相馬弁)

仮定形(相馬弁)

命令形(相馬弁)

レル

可能」に同じ

ラレル

 

尊敬

基本形

接続

未然形(カッコ内相馬弁)

連用形(相馬弁)

終止形(相馬弁)

連体形(相馬弁)

仮定形(相馬弁)

命令形(相馬弁)

レル

可能」に同じ

ラレル

丁寧

基本形

接続

未然形(カッコ内相馬弁)

連用形(相馬弁)

終止形(相馬弁)

連体形(相馬弁)

仮定形(相馬弁)

命令形(相馬弁)

マス

動詞・一部の助動詞の連用形
例:「飲みマス」など

飲みません
(〃)
飲みましょう
(飲むべ)

飲みました
(〃)
飲みまして
(飲んで)

飲みます
(〃)

飲みますので
(飲むがら・
飲んから)

飲みますれば
(飲めば・
飲んだごんじゃら・
飲むごんじゃら)

飲みまし
(不使用)
飲みませ
(不使用)

 

推量

基本形

接続

未然形(カッコ内相馬弁)

連用形(相馬弁)

終止形(相馬弁)

連体形(相馬弁)

仮定形(相馬弁)

命令形(相馬弁)

五段活用の動詞・形容詞・形容動詞・一部の助動詞の未然形
例:「元気だろウ」など

元気だろ
(元気だべ)

元気だろうのに
(元気だべに)
※共通語はごく一部

ヨウ

五段活用以外の動詞・一部の助動詞の未然形
例:「助けヨウ」など

助けよう
(助けっぺ)

助けヨウのに
(助けっぺのに)
※共通語はごく一部

〔推定〕ラシイ

動詞・形容詞・一部の助動詞の体言・終止形および一部の助詞・形容動詞語幹
例:「見るラシイ」「高いラシイ」など

見るらしかった
(見るらしがった・
見んだっけ)
高いらしくて
(〃・
たがいんだっけ)

見るらしい
(見んだっけ)
高いらしい
(たげぇんだっけ)

見るらしいので
(見んだっけでば)
高いらしいので
(たげぇみでぇだっけがら)

〔打消・推量・意思〕マイ

五段活用の終止形、五段活用以外の未然形、一部助動詞の終止形・未然形
例:「飲むマイ」「させマイ」など

飲むまい
(飲まねべ)

まいのに
(飲まねのに)
※共通語はごく一部

 

基本形

接続

未然形(カッコ内相馬弁)

連用形(相馬弁)

終止形(相馬弁)

連体形(相馬弁)

仮定形(相馬弁)

命令形(相馬弁)

〔過去〕タ・ダ

用言・一部の助動詞の連用形
例:「起きタ」など

起きたろう
(起きたべ)

起きた
(〃)

起きたのに
(起きたべに)

起きたらば
(起ぎだらば・
起ぎだんだらば・
起ぎだごんじゃら)

〔完了〕タ・ダ

用言・一部の助動詞の連用形
例:「起きタ」など

〔過去〕に同じ

 

希望

基本形

接続

未然形(カッコ内相馬弁)

連用形(相馬弁)

終止形(相馬弁)

連体形(相馬弁)

仮定形(相馬弁)

命令形(相馬弁)

タイ

動詞・助動詞の連用形
例:「見タイ」など

見たかろう
(見だがんべ)

見たかった
(見だがった・
見でがった)
見たくなる
(見だぐなる・
見でぐなる)

見たい
(見でぇ)

見たいので
(見でぇがら)
見たいのに
(見でぇのに)

見たければ
(見だがったら・
見でぇなら・
見でぇごんじゃら)

カ行のみの活用
例:「行キタイ」など

行きたかろう
(んぎっちぇべ)

行きたかった
(行ぎっちぇがった・
んぎでがった)
行きたくなる
(行ぎっちゃぐなる・
んぎでぐなる)

行きたい
(んぎっちぇ・んきてぇ)

行きたいので
(んぎっちぇがら)
行きたいのに
(んぎっちぇのに)

行きたければ
(んぎっちゃがったら・
んぎっちぇんなら・
んぎっちぇごんじゃら)

 

タガル

動詞・助動詞の連用形例:「見タガル」など

見たがらない
(見だがんね)
見たがろう
(見だがんべ)

見たがります
(見だがります)
見たがった
(見だがった・
見でがった)
見たがって
(見だがって)

見たがる
(見だがる)

見たがるので
(見だがっから)
見たがるのに
(見だがんのに)

見たがれば
(見だがんだったら・
見だがっこんじゃら)

 

断定

基本形

接続

未然形(カッコ内相馬弁)

連用形(相馬弁)

終止形(相馬弁)

連体形(相馬弁)

仮定形(相馬弁)

命令形(相馬弁)

体言・一部の活用語の連体形、一部の助詞
例:「それダ」など

それだろう
(ほれだべ)

それだった
(ほれだった)
それである
(ほれだ・
ほれだった)

それだ
(ほれだ)

それなのに
(ほだげんちょ)
※共通語はごく一部

それならば
(ほれなら・
そんじゃら)

デス

体言・一部の活用語の連体形、一部の助詞
例:「それデス」など

それでしょう
(ほれだべ)

それでした
(ほれでした)

それです
(ほれです)

それですので
(ほれだがら)
※共通語はごく一部

 

打消

基本形

接続

未然形(カッコ内相馬弁)

連用形(相馬弁)

終止形(相馬弁)

連体形(相馬弁)

仮定形(相馬弁)

命令形(相馬弁)

ヌ(ン)

動詞・一部の助動詞の未然形
例:「咲かヌ」など

咲かず
(咲がねがった・
咲がねくて)

咲かぬ
(咲がね)

咲かぬので
(咲がねがら)

咲かねば
(咲がねっか・
咲がねば・
咲がねごんじゃら)

ナイ

動詞・一部の助動詞の未然形
例:「乗らナイ」など

乗らなかろう
(乗んねべ)

乗らなかった
(乗んねがった)
乗らなくて
(乗んねくて)

乗らない
(乗んね)

乗らないので
(乗んねがら)

乗らなければ
(乗んねげれば・
乗んねがったら・
乗んねっか・
乗んねごんじゃら)

 

比況

基本形

接続

未然形(カッコ内相馬弁)

連用形(相馬弁)

終止形(相馬弁)

連体形(相馬弁)

仮定形(相馬弁)

命令形(相馬弁)

ヨウダ

体言+「の」、連体詞、用言と一部の助動詞の連体形
例:「そのヨウダ」など

そのようだろう
(ほだべ・
ほうみでぇだべ・
んだべ)

そのようだった
(ほうみでぇだったっけ・
ほうみでぇだったしけ)
そのようである
(ほうみでぇだっけ・
ほうみでぇだしけ)
そのようになる
(ほうなんだっけ・
ほうなんだしけ)

そのようだ
(ほうみでぇだした)

そのようなので
(ほうみでぇだがら)

そのようならば
(ほうなら・
んだみでなら)

 

伝聞

基本形

接続

未然形(カッコ内相馬弁)

連用形(相馬弁)

終止形(相馬弁)

連体形(相馬弁)

仮定形(相馬弁)

命令形(相馬弁)

ソウダ

用言・一部の助動詞の終止形
例:「来るソウダ」など

来るそうである
(来んだっけど・
来んだしけ)

来るそうだ
(来んだっけど・
来んだしけ)

 

様態

基本形

接続

未然形(カッコ内相馬弁)

連用形(相馬弁)

終止形(相馬弁)

連体形(相馬弁)

仮定形(相馬弁)

命令形(相馬弁)

ソウダ

動詞・一部の助動詞の連用形、形容詞・形容動詞・助動詞の語幹
例:「元気ソウダ」など

元気そうだろう
(元気そうだべ)

元気そうだった
(元気そうだったっけ)
元気そうである
(元気そうだっけ)
元気そうになる
(元気そうになったっけ)

元気そうなので
(元気そうだがら)
元気そうなのに
(〃・
元気そうなんだげんちょ)

元気そうならば
(元気そうなんだら・
元気そうなんだごんじゃら)

 

上へ↑    最初のページへ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送